2016年
10月
31日
月
住宅ストック循環支援事業~エコリフォームで補助金30万円~
2016年
7月
13日
水
湖西市Ⅰ様太陽光発電設置完了
![太陽光パネル](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=325x1024:format=jpg/path/s3f8c8e7a7061b5cc/image/i142311b6a0e8c7fd/version/1468385449/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%85%89%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB.jpg)
湖西市Ⅰ様邸太陽光発電設置が午前中で完了。
太陽電池モジュールはシャープ製ブラックソーラー3.3kW、20年保証(周辺システム機器は15年)です。
午後からはO様邸の太陽光発電設置に取り掛かっています。
‐---------------------------------------------------
本年度の補助金:静岡県10,000円/1kw、湖西市17,500円/1kw。
売電単価:31円/kwh
2016年
5月
26日
木
湖西市リフォーム支援事業スタート!
本年度から湖西市による市民の居住環境の向上を支援する事業として、「住宅リフォーム支援事業」がスタートしました。
住宅のバリアフリー化、省エネルギー化を目的とする一定のリフォームを行うと補助金の交付を受ける事が出来ます。
各種条件等がございますので、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さい。
2016年
2月
01日
月
山車完成
![山車](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=313x10000:format=jpg/path/s3f8c8e7a7061b5cc/image/icb2fd789782a75fd/version/1454631191/%E5%B1%B1%E8%BB%8A.jpg)
![高欄](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=313x10000:format=jpg/path/s3f8c8e7a7061b5cc/image/ic215fa52cae7afa3/version/1454631177/%E9%AB%98%E6%AC%84.jpg)
利木地区の山車が完成しました。
旧山車の形状を踏襲していますので、彫刻や欄間等の装飾は無くシンプルな山車ですが、提灯や幕が付けばいい感じになると思います。
今年のお祭りでお披露目なので、見学に行きたいと思います。
2015年
12月
30日
水
感謝
![感謝](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s3f8c8e7a7061b5cc/image/i6ba98aecab149fd1/version/1451434910/%E6%84%9F%E8%AC%9D.jpg)
本日事務所の大掃除をして、仕事納めとなります。
今年も新たなお施主様との出会いやOB様から多くの方にご依頼を頂きました。誠にありがとうございました。
来年も住まいづくりを通してお施主様が少しでもお幸せになって頂けるよう邁進していきたいと思います。
本年も渡邊工務店をお引き立て頂きありがとうございました。
来年もよろしくお願い申し上げます。
2015年
12月
26日
土
2016カレンダー
![カレンダー](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=325x1024:format=jpg/path/s3f8c8e7a7061b5cc/image/i63b2732f8bea40fa/version/1451124770/%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC.jpg)
弊社OB様へ年末のご挨拶に伺う際にお持ちするカレンダーです。
シンプルなデザインですがなかなか好評で、お届けすると「これを待ってました!」とうれしいお声をいただきます。
年末ギリギリになってしまいましたが、明日から順次ご挨拶に伺います。
2015年
1月
22日
木
省エネ住宅ポイント制度スタート
2015年
1月
05日
月
謹賀新年
2014年
12月
18日
木
JSHI公認ホームインスペクター試験合格
![ホームインスペクター合格証](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s3f8c8e7a7061b5cc/image/i78a1f71f008544b5/version/1418968539/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E5%90%88%E6%A0%BC%E8%A8%BC.jpg)
先日受験していた「JSHI公認ホームインスペクター」の試験に合格しました。
ホームインスペクター(住宅診断士)とは「第三者的な立場から、また専門家の見地から、住宅の劣化状況、欠陥の有無、改修すべき箇所やその時期、おおよその費用などを見きわめ、アドバイスを行う者」です。
住宅の状態を把握して、今まで以上により安心してリフォームや中古住宅の購入をしていただけるよう業務に生かしていこうと思います。
ホームインスペクターの詳しい説明は協会HPをご覧ください。
2014年
8月
27日
水
住宅省エネルギー技術 施工技術者講習
2014年
5月
27日
火
しずおか木の家推進事業者研修会
![研修会](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=279x10000:format=jpg/path/s3f8c8e7a7061b5cc/image/i6b3ee65e2a17ba9a/version/1405468624/%E7%A0%94%E4%BF%AE%E4%BC%9A.jpg)
しずおか木の家推進事業者の研修会に行ってきました。
テーマは「地域材を活かした木造と地域の工務店の役割」、講師は加来照彦さんと構造家の山辺豊彦さん。
山辺さんの本(ヤマベの木構造:エクスナレッジムック)は以前から参考にさせて頂いていて、研修内容も非常に興味あり。唯一のネックは会場が静岡市。静岡県の西の端、湖西市からだと時間と電車代がかなりな事に・・・。
こういった研修会や講演会、期待して行った割には・・・新幹線代返せ~、といった事が少なくないのですが、今回は久々のヒット!
地域の工務店としてどのように木の家造りに取り組むべきか、改めて考えるいい機会となりました。
-----------------------------------------------
静岡県で県産材を使った木造住宅を取得する場合、一定の要件を満たすと助成金が交付されます。当社は要件の一つである「しずおか木の家推進事業者」に登録されています。
住宅の新築やリフォームをお考えの方、お気軽にお問合せください。